-
宮崎駿監督の長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」私たち夫婦が感じた内容考察・解説・秘められた意味 ※ネタバレ
公開当日(2023年7月14日)「君たちはどう生きるか」を鑑賞しました鑑賞した直後は正直???でした帰り道妻と振り返って話していくとこの映画深い!と改めて感動しましたそしてこの映画を鑑賞した後家族・友達・恋人・仲間と内容についてシェアをしてほし... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のりとその後㉜ 社会保険から国民健康保険への切り替え
サラリーマンをやめて最初に行うこと社会保険から国民健康保険への切り替えである 会社員時代に加入していたのは社会保険で会社が色々と手続きをしてくれていましたが個人事業主などは国民健康保険に加入となり自身で手続きをしなければなりません個人事業... -
バナナピーマン~かわいいやつよ~
本日畑のハウスに行ってみると…あの黄色物体はなんだ??? うん?バナナ?? おっバナナピーマンだ!普通のピーマンほど苦味がなくほんのり甘みやつ かわいいやつよ MahaloKWAK KWAH -
目指せ脱サラ!サラリーマンやめるまでの道のりとその後㉛やめてから1週間経過
サラリーマンやめてから1週間経過まだあまり実感はないのである朝起きたら会社に行く必要がないと思うあの瞬間がたまらないよ!と言われていた在宅勤務が長く通勤がなかったため実感がないのかもしれないそれでも朝食を食べてから仕事机に向かわず畑へ向か... -
目指せ脱サラ!サラリーマンやめるまでの道のり㉚新たな道へ進もう
サラリーマンを卒業して最初の月曜日朝はいつもとおり7時起床朝食後いつもの机に向かわず車に乗り込み畑へ向かう サラリーマンを卒業した僕は今日から農業の道へと進んでいくのだ 食に関わる仕事をしてきた食の原点は田んぼや畑そして微生物原点に帰って楽... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉙最終出社日
いつもと変わらない朝 いつもは在宅だけど今日は久々に札幌駅にある本社へ都会は人が多い 北海道新幹線は新函館北斗駅から札幌駅を2030年開業予定であり札幌駅周辺は改修工事だらけ 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 北海道新幹線札幌車両基地... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉘親にやめることを伝える
7か月ぶりに実家(埼玉)に帰省親にリアルでサラリーマンをやめること伝えようと梅雨空続く関東へ 母へ伝える 実家へ着くと母が出迎えてくれた久々の母の手料理肉じゃがが美味しそうに湯気が立っていた料理は小鉢などを含め7品ありがたい 帰宅する途中川越... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉗なんもなんも
会社に退職を伝え卒業するまであと2週間ほど日々いろんな思いが頭の思考をかき乱します かならずお金への不安は数日おきにやってくる住宅ローンは?生活費は?まだ来てもいない未来を心配しても仕方がないことであるがどこかでお金に使われているある人曰... -
大豆の種まき〜音更はなんと読む?〜
音更大袖振大豆 【音更?】 本日も大豆の播種(種まき)原種の大豆「音更大袖振大豆」が手に入ったとのこと おとさらおおそでふり大豆? 正式には「おとふけおおそでふりだいず」と読みます音更(おとふけ)とは北海道十勝平野のちょうど真ん中に位置する... -
あずきの種まき GoGo Newごんべえ
日本人大好き餡子(あんこ)の財料※ただの材料ではなく財産という考えから財料としています あずきまくぞー 約15メートルの畝10本以上手でまくのしんどい…そんな時は Newごんべえ‼️ あずきを投入 あとは押すだけ散歩氣分で手押し車 掘ってま...