-
ピーマンは種も食べられますよ!
夏が旬の野菜「ピーマン」子どもたちが嫌いな野菜ナンバー1とも言われています そんな子どもに不人気なピーマンは美肌効果が高い栄養素が含まれているのです 【ピーマンの栄養素】 ピーマンはビタミンCがたっぷりβ-カロテン、ビタミンEも含んでいるので活... -
農家が教える!トマトを生かす サルサソース
トマトの収穫が全盛期の季節 自然の恵みはありがたい「でも食べきれない…」 家庭菜園などやっている人はこのような贅沢な悩みがある人も多いのではないでしょうか 冷凍したりトマトソースを作って保存している人もいるでしょう 暑い夏常夏の夏こんな時はメ... -
農家が教える!万能調味料 「ニラ醤油」
ニラ料理の名脇役と言ってもよいニラ日本でも「古事記」や「万葉集」にも出てくるほど古くから漢方薬として利用されてきていますビタミンB1の吸収を促すので肉料理との相性は抜群そんなニラを生かす万能調味料を紹介します♪ ニラの効能 ニラには「アリシン... -
あっ!支柱がない!!時に代わりに使えるちょっとしたアイディア 菊芋やヨモギの茎
トマト・ナス・きゅうり・ゴーヤ・ピーマン・豆類などなど夏に育てる野菜は支柱をよく使います 支柱を揃えるとそれなりにお金はかかる たくさん育てれば育てるほど支柱は必要となりお金もかかります そこで畑にあるもの身近にあるもので代用してみようとい... -
ネイティブアメリカンドラム制作 Day2 エゾシカの鼓動と共に
アメリカの先住民であるネイティブアメリカンにとってドラムとは祈りの唄に添える大切な楽器彼らはサークル(円)になってドラムを叩きます「円」は「調和」の象徴円の中では上も下もなく皆平等だと考えられています 私たち夫婦は6月5日と7月22日の2日間... -
大豆の周り除草~草さん微生物さんありがとう~
大豆の周りはいわゆる雑草さんだらけ大豆より背の高い草さんたち もちろん除草は必要ですでもこの一つ一つに名前のある草さんたちは大豆がまだ小さい頃風から草さんたちは大豆を守ってくれていました 雑草と一括りにされてしまいますが彼らはとても大切草... -
北海道でパイナップル栽培に挑戦
【5月26日 ピーチパインやってくる】 ふるさと納税にて竹富町から返礼品として贈られてきた西表島産「ピーチパイン」ほぼ無農薬で栽培されているエコファーマーさんのパイナップル 猫ちゃんも氣になるピーチパイン そりゃ〜味もうまい!! こんなうまいパ... -
きゅうりのつる「Shall We Dance?」
ハウスの野菜たちすくすく成長 そんな中ナンパ師きゅうりを発見👀「あみ(網)さん 僕と踊らない?」 きゅうりのツルが手のように見え網に絡みつこうとする姿が「Shall We Dance?」とでも言っているようです しっかりあみ(網)さんと繋がってダン... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のりその後㉝親友もサラリーマン卒業
サラリーマン卒業して3週間経過卒業したらこまかいやりたいことたくさんあるけど(ウクレレ復活・自分の部屋リフォーム計画などなど)まだ時間の使い方をつかめていないかなストレスはない思っていた以上に時間をとられている感じがするサラリーマンの仕... -
自然栽培北海道産にんにく
北海道移住後はじめてニンニクを育てました無農薬無肥料にこだわり2022年10月2日ニンニクちゃんを植えました 約8か月間かけてじっくりと育っていくニンニクちゃん植えてから1週間ほどで顔を出してきましたよ 成長スピードはそれぞれせっかちな者もおっとり...