-
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉔ 退職を伝える前日
明日は大安会社に退職を伝える日朝食は納豆ご飯大粒が好き納豆は大粒ほど粘りが少ないそう後悔はない 今のところ緊張はない2019年前職退職を伝えた時と違う感覚サラリーマンからサラリーマンへいわゆる転職である前職は海外の仕事に携わっていた仕事の内容... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉓妻に最終確認
仕事のプロジェクトも一段落会社に退職の意思を伝えると決めたその前に妻に最終確認をしておこう本当の氣持ちはどうなのか いつもの憩いの場 にて妻に話しかけた 来週水曜日退職すること伝える ついに伝えるんだね 俺が退職すること本音はどうなの? 私は... -
ガーデンの芝桜があまりにも美しくて芝桜について調べてみました
我が家のガーデンの芝桜が満開毎年癒されます 【芝桜とは】 芝桜(しばざくら)は、低木の一種であり芝生のような姿と美しい花が特徴学名はDianthus superbus(ディアンサス・スペルブス)といいキク科北アメリカ原産の多年草 直径が1〜2センチ程度の小さ... -
オランダがなぜチューリップが有名か分かった⁉️
チューリップはユリ科の植物でありオランダが有名な産地特徴的な形状と鮮やかな花びらでみんなを魅了しますね 地中から顔をだす かすかに鮮やかな色が ピンクときいろの毛糸の帽子のよう さまざまな品種が存在し数千種類はあると言われ花の色や形大きさは... -
エゾゼミの歌声響く 暖かさを運んできた
5月14日エゾゼミの声が手稲山から響いている 北海道もやっと暖かくなってきました これから草木溢れる夏がやってきますMahaloKWAK KWAH -
スピリチュアルな真菰(まこも)プロジェクト北海道 北海道でマコモちゃんの草原をつくるぞ〜 ⑥マコモちゃん分身
マコモ分けつが始まりました竹と同じ地下茎で増えていくマコモ バケツマコモは時々米のとぎ汁を与えていますそれにより茎の成長が早いという結果も出ているようです バケツだと狭いから株分けして田んぼに植えてあげよう 私たちのマコモの始まりはこちら M... -
菌ちゃん農法で地球🌎とみんなを笑顔にする 荒れた土地に菌ちゃん畝(うね)イタドリの活用
2023年4月札幌市郊外にある自宅で菌ちゃん畝を合計7本作成しました(路地5本・ビニールハウス内2本) 今度は北海道長沼町にある粘土質で石がゴロゴロしている悪条件の畑に菌ちゃん農法でどんな結果が出るか⁉️早速菌ちゃん畝を作ってみました... -
開墾は続く 氣持ちえ〜心まで洗われる
10年以上熊笹だらけの畑4月9日に1回目の開墾 4月9日開墾前の様子 2回目は4月22日 まだ根がびっしり糸状菌もたくさん 景色も素晴らしい畑にも野菜たちも喜ぶ MahaloKWAK KWAH -
菌ちゃん農法で地球🌎とみんなを笑顔にする 自宅の庭のビニールハウスにも菌ちゃん畝(うね)
2023年4月4日庭に作成した菌ちゃん畝 こちらは路地だったのでビニールハウスにも作りたいな!と思いまずは長さ3.6mほどのビニールハウスを作ってみました 日当たりのあまりよくない場所に ビニールハウスを建てますよ 片方ずつパイプを立てていきます ドア... -
桜開花 梅と桜が同時に咲く不思議
北海道は桜と梅が同時に咲きますむしろ梅の方が遅かったりします 冬が寒いと桜が咲くには好都合となり逆に暖冬だと梅が咲くには好都合となる北海道を含む北日本では冬の時期が比較的長く続き3月下旬頃から暖かくなるためそのタイミングで桜前線が一氣に北...