ほうれん草は根が一番美味しい!農家が教えるほうれん草料理

ほうれん草の根元の赤い部分には
骨を丈夫にする効能があると言われており
マンガン』と呼ばれるミネラルが豊富なのです

マンガンとは
地表や岩石・海水・淡水など
地球上に広く存在していて
多くの食材にも含まれており
多くの生物の体内にもある元素です
(元素記号は”Mn”)

人の体内には約10~20mgあり
約25%は骨にあるそうです

根元は切り落とさずに食べたほうが良いです!
ほうれん草で一番美味しい部分は
絶対『根』です
とても甘く本当に美味しい

ポパイも大好きなほうれん草は
栄養豊富であり
旬である冬に採れるものが
一番栄養価が高いと言われ
冬のほうれん草は冬以外の季節に比べ
ビタミンCが3倍も高いのです

根も含めやはり塩のみで炒めるのが一番!

お勧めの塩は
『なずなの塩』

シンプルにほうれん草そのままの味を
味わってください

Mahalo
KWAK KWAH

コタロハファームホームページ

メールマガジンに登録すると

普段忙しく、すぐそばにある自然に氣付かず
空に浮かぶ雲の形にも氣付かず
氣が付いたら夜になっていた皆さん!

大丈夫!

このメルマガを読んで
今まで氣付いていなかった
小さな美しい生命を愛おしく思い
私たちの農園のファンになってもらえるよう
色々とお届けしていきます。

オンラインショップページ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次