トマト芽が出る_2025

3月22日に播種したトマトちゃん
本日3月30日
最初の子たちが発芽しました

一生懸命頭を出そうとしている子たち
けなげです

芽出しをする際
水をやりすぎたり、少なかったりすることが
芽出しがうまくいかない原因と言われます
水をやりすぎると種が腐ってしまうことがある
水の量が少ないと種がうまく膨らまずに発芽しない

種に適した温度で保つことも大切です
直射日光が当たり過ぎ
逆に暗すぎる場所も種の発芽をしない原因の一つとなります

トマトの発芽に適した温度は20~30℃です

芽が出ると嬉しいですね

Mahalo
KWAK KWAH

コタロハファームホームページ

メールマガジンに登録すると

普段忙しく、すぐそばにある自然に氣付かず
空に浮かぶ雲の形にも氣付かず
氣が付いたら夜になっていた皆さん!

大丈夫!

このメルマガを読んで
今まで氣付いていなかった
小さな美しい生命を愛おしく思い
私たちの農園のファンになってもらえるよう
色々とお届けしていきます。

オンラインショップページ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次