2023年5月– date –
-
藤の花が咲いた!?夏野菜の定植の時期だ
夏野菜の定植や種まきの時期は? 藤の花が咲く頃は霜の心配がなくなると昔から言われています藤の花の開花状況をみて夏野菜を定植していきます時期は違くても全国共通のようですね 北海道ではGWころに暖かくなってきた!と思い定植すると遅霜がやってきて... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉖社長と面談
会社に退職を伝えてから1週間社長と上司と3者面談が行われた今後のスケジュールについての面談ある提案を持って臨んだ 改めて社長へ退職の意志とこれからの自分がやっていくことを伝えた「あなたのこれからの人生を応援します」「北海道の未来のためにもが... -
「虹の戦士」ネイティブアメリカンの世界
1997年アメリカの先住民ネイティブアメリカンの世界に惹かれた彼らの言葉自然への敬意母なる大地「地球」への尊敬学生だった私には新鮮でありどこか懐かしく心打たれた「虹の戦士」に出会ったのは2000年この地球を「誰が」救うのか?地球が病んで動物たち... -
ねこちゃんの氣持ち 知りたい感じたい
猫ちゃんはよく外を眺めている朝も昼も夜も 春も夏も秋も冬も 君はどうしたいの? お外に出たい?それとも外を見ているのが好きなの? 外は危険がいっぱいきつねもやってくる 外に出したほうがいいそれとも出さないほうがいいいつもいつも迷ってしまう 君... -
藍建てを一から作ろう
天然灰汁醗酵建て 藍を種から育て藍染の染液も自分たちで作る藍プロジェクト 先日藍の種を播種しました今回は染液を作っていきます染液はすくもと灰汁で作ります 【藍染めとは】 藍染めとは「藍」という植物で布などに色を染める技法藍は人類最古の染料と... -
石狩平野は風が強い!苗ちゃんを風から守ろう
苗ちゃんを守ろう 石狩から苫小牧を吹き抜ける風非常に強い風札幌は年中風の強い街なのである 出典:札幌管区気象台 石狩平野を吹き抜ける風せっかく定植した野菜の苗たちまだまだ弱い苗たち風や低温から守って元氣に育てよう 【行灯をしよう】 行灯(あん... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉕ 会社に退職を伝える当日
The D-Day is here. 本日大安朝7時起床昨夜はぐっすり眠った不思議と緊張感はないいつもと変わらない朝いつもの椅子に座り仕事を始める今日退職を伝えること妻以外誰も知らない 昼過ぎやたらと深呼吸をするやはり緊張しているな 上司はなんと言うだろうク... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉔ 退職を伝える前日
明日は大安会社に退職を伝える日朝食は納豆ご飯大粒が好き納豆は大粒ほど粘りが少ないそう後悔はない 今のところ緊張はない2019年前職退職を伝えた時と違う感覚サラリーマンからサラリーマンへいわゆる転職である前職は海外の仕事に携わっていた仕事の内容... -
目指せ脱サラ!サラリーマンをやめるまでの道のり㉓妻に最終確認
仕事のプロジェクトも一段落会社に退職の意思を伝えると決めたその前に妻に最終確認をしておこう本当の氣持ちはどうなのか いつもの憩いの場 にて妻に話しかけた 来週水曜日退職すること伝える ついに伝えるんだね 俺が退職すること本音はどうなの? 私は... -
ガーデンの芝桜があまりにも美しくて芝桜について調べてみました
我が家のガーデンの芝桜が満開毎年癒されます 【芝桜とは】 芝桜(しばざくら)は、低木の一種であり芝生のような姿と美しい花が特徴学名はDianthus superbus(ディアンサス・スペルブス)といいキク科北アメリカ原産の多年草 直径が1〜2センチ程度の小さ...
12